- お知らせ
【実施報告】2024年3月8日(金)-9日(土)超異分野学会2024東京・関東大会を開催しました
2024.03.14株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CCO:井上浄)は、2024年3月8日(金)-9日(土)に超異分野学会2024東京・関東大会(主催:リバネス)を開催しました。
全20のパートナー企業・団体のご協力のもと、大会テーマとして「共生と創発〜Symbiosis and Emergence〜」を掲げ、2つの基調講演、18のセッション、45の研究ピッチとポスター・ブース210演題を通じて、異分野・異業種など様々な垣根を超えた議論を行いました。プログラム詳細は超異分野学会2024東京・関東大会のページを御覧ください。
当日は、海外からの参加者も含め、研究者、ベンチャー、地元事業者、大企業、中堅・中小企業、生産者、自治体、高校生など2日間でのべ1140名を超える皆様に足をお運びいただきました。
<実施概要>
大会テーマ 共生と創発〜Symbiosis and Emergence〜
日 時 2024年3月8日(金)・9日(土)
場 所 ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター
(東京都新宿区西新宿8丁目17−1 住友不動産新宿グランドタワー5F)
3月9日(土)には、セッション「時間的年齢を超えるライフテック」内でエピゲノム情報にもとづき、身体の細胞や組織の状態による生物学的年齢を測定・改善し、暦年齢とは異なる新しい健康の概念を確立することで、⽼いを恐れない社会を実現する「エピクロック®︎共創プロジェクト」の立ち上げを発表しました。
また、ポスターセッションから異分野の連携仮説を生み出す実験的プロジェクトのひとつとして、「知識製造イグニッション」を実施しました。本企画では、大会期間中に「超異分野スプラッシュ」や「ポスター&ブース コアタイム」等の時間を活用して、参加者同士のディスカッションから生み出された連携仮説を募り、そのうち特に応援したい共創テーマを選出し、パートナー賞を授与しました。本企画を通じて、全30件、70名を超える参加者のコラボレーションによる申請アイデアが集まりました。
<受賞結果>
<超異分野賞>
共創テーマ:「MIMIZOO(ミミズウ)」
代表者: 東京都立大学 遠藤 颯 氏
共同申請者:豊橋総合動植物公園 伴 和幸 氏
<住友不動産賞>
共創テーマ:「マイクとカメラで行動を計測し、データに基づいてスマートに働ける空間を作る」
代表者:ハイラブル株式会社 水本 武志 氏
共同申請者:近畿大学 蟹江 慧 氏、福山大学 村上 力丸 氏
<メタジェン賞>
共創テーマ:「口のにおいによる新たなバイオマーカーの探索」
代表者: 北海道医療大学 八乙女 彩子 氏
共同申請者:北海道医療大学 永野 恵司 氏
<山形大学賞>
共創テーマ:「デジタルアーティスト」
代表者: キオクシア株式会社 吉水 康人 氏
共同申請者:東京藝術大学 真田 将太朗 氏、Academimicプロジェクト 浅井 順也 氏
<リピドームラボ賞>
共創テーマ:「脂質マーカー簡易計測法の開発」
代表者:広島市立大学 釘宮 章光 氏
共同申請者:株式会社リピドームラボ
超異分野学会は、異分野・異業種の参加者が垣根を超えて連携し、新たな知識を生み出す場です。ここから生まれた新しいプロジェクトを推進し、その成果を元に、今後も新たな異分野融合を起こす研究の連鎖をつくってまいります。
超異分野学会では2024シーズンよりメンバーシップ制度を開始しております。お気軽にお問い合わせください。
超異分野学会2024 開催予告
岡山・中四国大会
[大会テーマ]生態系の結合
[ 開催日時 ]2024年5月18日(土)9:30~16:30
[ 開催場所 ]岡山コンベンションセンター
大阪・関西大会
[大会テーマ]研究エコシステムの再構築
[ 開催日時 ]2024年8月31日(土)9:30~18:30
[ 開催場所 ]ナレッジキャピタル カンファレンスルーム タワーC
お問合せ先
株式会社リバネス 研究開発事業部(中嶋・川名)
e-mail : [email protected]