超異分野学会2024 大阪・関西大会
2024.08.31 [SAT]

超異分野学会2024 大阪・関西大会

研究エコシステムの再構築 ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーC
ABOUT
超異分野学会とは
研究者、大企業、町工場、ベンチャーといった分野や業種の違いにとらわれずに、議論を通じて互いの持っている知識や技術を融合させ、人類が向き合うべき新たな研究テーマや課題を捉え、共に研究を推進するための場です。

ゼロからイチを生み出す研究はそもそも”おもろい”ものです。しかし、現在日本の研究界隈から聞こえてくるのは暗い話ばかり。時代の変遷の中で予算やポスト、重点テーマ、評価制度、研究者育成など、今の研究の進め方がうまく機能しなくなっているのかもしれません。一方で、東南アジア各国が発展し、現地の研究者たちは学民問わず対等な研究パートナーとなりました。日本や欧米、中国だけでなく、東南アジアにも研究のフィールドは広がってきています。世界の状況が変わってきた今こそ、研究者としての原点に立ち戻り、アカデミア、企業研究所、さらに研究成果の社会への橋渡しまで含めた研究エコシステムの再構築にむけた議論をスタートしましょう。
日程
2024年8月31日(土)09:30~18:30
場所
ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーC
大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪タワーC 8階
ACCESS
主催
株式会社リバネス
参加費
企業、行政機関の方 5万円/名(税・手数料別)
大学等研究機関所属の研究者、学生、教育関係者、中高生 無料
参加対象者
アカデミア、ベンチャー、大企業、町工場、自治体、中学・高校生 etc

タイムテーブル

TIME メインホール セッションルームA セッションルームB ポスター・ブース会場
09:30 開会式
10:00 研究者・ベンチャー等によるショートピッチ 「超異分野スプラッシュ」
11:00 ポスター&ブース コアタイム
12:30 お昼休憩
13:30 基調講演
13:50 移動
14:00 セッション m1 セッション a1 セッション b1
14:50 移動・休憩
15:10 セッション m2 セッション a2 セッション b2
16:00 移動・休憩
16:20 セッション m3 セッション a3 セッション b3
17:10 移動・休憩
17:30 表彰式・閉会式(〜18:00)
18:30 閉場
REGISTRATION

演題登録

研究発表をご希望の方はこちらからお申し込みください。希望者が超過する場合は、希望者から選定し、一部のみの参加とさせて頂きます。

【演題登録締切 5月31日(金)23:59】

<<<ご注意ください>>>
登録には本人のIDが必要です。
やむをえず代理登録をご希望の方は別途お問合せください。
メール:[email protected]

発表資格
  • 大学等研究機関所属の研究者・学生
  • 教育関係者、中高生
  • 過去の領域別TECH PLANTERファイナリストの方

※上記以外の企業・行政機関の方でポスター発表・ブース出展をご希望の場合は、別途費用が発生いたします。事務局までお問い合わせください。

発表区分

研究発表(ポスター発表)
2024年より、ポスター発表とブース展示の区分を廃止します。上記発表資格に該当する方のうち、研究発表および事業紹介をご希望の方はいずれも研究発表を選択ください。

〆切日
2024年5月31日(金)23:59
演題登録はこちら(5/31〆切)

聴講チケット

超異分野学会では、アカデミア、ベンチャー、大企業、町工場、自治体、中学・高校生など多くの皆さまの来場をお待ちしております。

大学等研究機関所属の研究者、
学生、教育関係者、中高生

無料
※ポスター発表・ブース出展の代表者の方は、聴講チケットの取得は不要です。共同研究者や同伴者の方は聴講チケットをお求めください。

企業、行政機関の方

(クレジット払い)56,980円/1名(税・決済手数料込)
(請求書払い)      55,000円/1名(税込)

【有料聴講のチケットキャンセルポリシー及び請求に関するご案内】
・お客様都合によるお申込み後のキャンセルはお受けしておりません。当日ご来場いただけなかった場合でも請求取消となりませんので、予めご了承ください。
・お支払い期日は原則2024年8月23日(金)となります。期日までにお支払いが確認できた場合のみ、当日受付チケット(QRコード)を開催前日までにメール送付いたします。(お申し込みのタイミングにより期限までにお支払いが間に合わない場合は、事務局宛にメールでご連絡ください。【お問い合わせ先:[email protected]】)
・主催者判断により超異分野学会大阪・関西大会2024が中止となった場合には、請求取消となります。

聴講チケット申込はこちら
PROGRAM

スピーカー

  • 五十棲 計
    五十棲 計
    • 株式会社イヴケア 代表取締役社長 CEO
    2020年滋賀大学大学院教育学研究科修了、修士(教育学)。同大学の大平准教授(現教授)と連携し、2018年7月には滋賀テックプラングランプリのファイナリストとして選出され、パナソニックアプライアンス社賞を受賞。同年10月に東京で開催されたバイオテックグランプリでもファイナリストに選出され、日本ユニシス賞と竹中工務店賞を受賞。2019年1月11日に滋賀大学からの大学発ベンチャー第1号となる株式会社イヴケアを設立。2020年10月Forbes JAPANが選ぶ「世界を変える30歳未満Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2020」に選出。
  • 井上 浄
    井上 浄
    • 株式会社リバネス 代表取締役社長CCO
    博士(薬学)、薬剤師。2002年、大学院在学中にリバネスを設立。博士過程を修了後、北里大学理学部助教および講師、京都大学大学院医学研究科助教、慶應義塾大学特任准教授を経て、2018 年より熊本大学薬学部先端薬学教授、慶應義塾大学薬学部客員教授に就任・兼務。研究開発を行いながら、大学・研究機関との共同研究事業の立ち上げや研究所設立の支援等に携わる研究者であり経営者。多くのベンチャー企業の立ち上げにも携わり顧問を務める。
  • 髙橋 宏之
    髙橋 宏之
    • 株式会社リバネス 執行役員
    2009年横浜市立大学大学院博士後期課程修了。博士(理学)。40歳以下の若手研究者を対象にした「リバネス研究費」の立ち上げなど、産業界と若手研究者との間で新たな研究プロジェクトを生み出すことを中心に従事。さらに、アカデミアの枠組みにとらわれずに個々人の知識、技術、課題解決に対するパッションを合わせて新たな知識を生み出す場「超異分野学会」や、知識製造を行うリアルなラボの立ち上げなど研究開発の種を生み出す動きを仕掛けている。
  • 福田 真嗣
    福田 真嗣
    • 株式会社メタジェン 代表取締役社長 CEO
    2006年、明治大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。理化学研究所基礎科学特別研究員などを経て、2012年より慶應義塾大学先端生命科学研究所特任准教授、2019年より同特任教授、2021年より(一社)腸内デザイン学会代表理事、2022年より順天堂大学大学院医学研究科特任教授を兼任。2015年、ビジネスプラン「便から生み出す健康社会」でバイオサイエンスグランプリにて最優秀賞を受賞し、株式会社メタジェンを設立。代表取締役社長CEOに就任。専門は腸内デザイン学。
  • 藤田 大悟
    藤田 大悟
    • 株式会社リバネス 関西開発事業本部 部長
  • 金出 武雄
    金出 武雄
    • カーネギーメロン大学 創始者記念全学教授
    • 京都大学 高等研究院招聘特別教授
    1973 年京都大学工学博士、京都大学工学部助手・助教授の後、1980 年米国カーネギーメロン大学に移る。ロボット研究所所長など歴任。
    コンピュータビジョンと知能ロボット工学研究者として、特に、世界で最初のコンピュータによる人の顔画像認識や顔の検出技術の開発、1995 年アメリカ東部から西海岸まで 98%をコンピュータビジョンによる自動運転で走破、今日ほとんどの動画像処理に用いられる Lucas-Kanade 法と呼ばれるアルゴリズムの発明、第 35 回スーパーボウルでの 30 台以上のロボットカメラで 360 度視野の映像を撮影する「アイビジョン」に代表される多数カメラ画像技術など、今日日常使われる多くの技術の開発で知られる。
    京都賞、米国フランクリン財団メダル・バウアー賞、IEEE 創始者記念メダル、米国知能学会アレン・ニューウェル賞、アルメニア国家賞 Global IT 賞、立石特別賞など受賞。
    アメリカ工学アカデミー特別会員、 文化功労者、 日本学士院会員。

スケジュール

TIME THEME SPEAKER
09:30 メインホール

開会式

10:00 研究者・ベンチャー等によるショートピッチ 「超異分野スプラッシュ」 メインホール

研究者・ベンチャー等によるショートピッチ 「超異分野スプラッシュ」

「(水などが)跳ねる・飛び散る、ザブンと落ちる」というスプラッシュ(splash)の意味にちなんだ超異分野スプラッシュは、研究者やベンチャーらが、90秒のピッチで、自分のやりたいこと、参加者に求めていることを会場の参加者にぶつける場です。次々と登場する研究者らの知識と熱を浴びながら、熱を持った発表者を見つけ、またそのピッチをヒントに新たなアイデアを発想することを狙いとしています。その後、ポスター発表でさらに深い議論へと発展させ、新たな共同研究の創出につなげていくことを目指します。
11:00 ポスター・ブース会場

ポスター&ブース コアタイム

12:30

お昼休憩

13:30 メインホール

基調講演

  • 金出 武雄 (カーネギーメロン大学/京都大学)
13:50

移動

14:00 メインホール

セッション m1

セッションルームA

セッション a1

セッションルームB

セッション b1

14:50

移動・休憩

15:10 メインホール

セッション m2

セッションルームA

セッション a2

セッションルームB

セッション b2

16:00

移動・休憩

16:20 メインホール

セッション m3

セッションルームA

セッション a3

セッションルームB

セッション b3

17:10

移動・休憩

17:30 メインホール

表彰式・閉会式(〜18:00)

18:30

閉場

PARTNERS
  • 株式会社メタジェン
5/31〆切
演題・事業紹介・ブース登録はこちら
聴講チケット申込はこちら
    jaJapanese