• お知らせ
  • 超異分野学会

【香川フォーラム】ポスター発表・ブース展示 全51演題が集結!/2021年12月4日

2021.12.01
【香川フォーラム】ポスター発表・ブース展示 全51演題が集結!/2021年12月4日

ポスター発表・ブース展示

 

リバネスが主催する超異分野学会 香川フォーラム2021(2021年12月4日(土))内では、研究者・ベンチャーによるポスター発表(研究発表)ならびにブース展示(事業紹介)を行います。この度、香川県内外から 全51演題の熱い発表が集まりました。この場から多くの新しいアイデアや知識を生み、研究や事業をさらに加速させていきましょう。

 

超異分野学会 香川フォーラム2021 WEB

 

 

本セッションのテーマに限らず、様々な切口から研究者、スタートアップ、大企業でディスカションするプログラムをご用意しております。詳しくは、大会ウェブサイトをご参照ください。

※当日は新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で開催いたします。

 


研究者・ベンチャーによる
ポスター発表・ブース展示

日時:2021年12月4日(土)コアタイム11:00〜12:00(掲示・展示 9:30〜16:40)
場所:サンポート高松 高松シンボルタワー展示場(〒760-0019 香川県高松市サンポート2-1)
詳細:https://hic.lne.st/conference/kagawa2021/

発表者

発表者 所属 タイトル
P-01 岡 弘樹 大阪大学 持続可能なエネルギー貯蔵に向けた有機レドックス材料
P-02 岡 弘樹 大阪大学 クリーンエネルギー製造に向けた導電性高分子フィルムの創製
P-03 濱田 浩嗣 RIDE DESIGN / ライドデザイン、HAL大阪、大阪ハイテクノロジー学園 転ばない電動バイク開発PJ
P-04 城 裕己 徳島大学大学院 稀少疾患CLN6病の発病予測システムの開発に向けて
P-05 山田 陽一 就実大学 抗ウイルス効果を持つセラミックコーティングの開発
P-06 二宮 里緒 愛媛県立今治西高等学校 モクズガニの遡上と河川周辺の環境保全の重要性
P-07 清水 雅士 マイクロバイオファクトリー株式会社 合成バイオ技術を活用したインジゴ生産
P-08 西山 凌央 大島商船高等専門学校 背景情報の改善によるキクラゲの認識精度向上
P-09 横山 響 大島商船高等専門学校 Grad-CAMを用いたカラス画像の特徴分析
P-10 吉兼 大智 大島商船高等専門学校 オノマトペによる物体表面の形状修正システム
P-11 日高 洸陽 大島商船高等専門学校 トイドローンとYOLOを用いたカワウ追い払いシステムの開発
P-12 柴田 康希 大島商船高等専門学校 セマンティックセグメンテーションに基づく漂流物検出
P-13 石津 龍真 大島商船高等専門学校 錯誤捕獲防止システムの開発
P-14 峯 千瑛 大島商船高等専門学校 サービスセンターにおけるオプション部品の架装順序について
P-15 戸田 雄一郎 岡山大学 未知環境における移動ロボットの3次元空間認識
P-16 吉岡 源太 香川高等専門学校 詫間キャンパス YOLOを用いた楽譜解析ツールの開発
P-17 林 利憲 広島大学 新規モデル動物イベリアトゲイモリの展開
P-18 森 耕太郎 弓削商船高等専門学校 離島の高専が取り組む海岸漂着ゴミ・マイクロプラスチック問題
P-19 須崎 嘉文 香川大学創造工学部 化学吸着単分子膜を用いた防汚抗菌処理技術の実用化
P-20 田中 宏樹 金光学園中学・高等学校 モクズガニの遡上に影響を与える堰の条件の解明
P-21 飯藤 大和 徳島大学 視線解析と音声解析を用いた看護師のコミュニケーションの可視化
P-22 村上 陽向 愛媛大学附属高等学校 海洋性細菌を利用したマイクロプラスチック問題解消の取組
P-23 安原 由子 徳島大学 看護者から考える対話ロボット開発の倫理的課題
P-24 奥田 耕平 同志社大学大学院理工学研究科 高靭性バイオマス材料の開発を目指した化学修飾セルロースとヒドロキシアパタイトの複合化
P-25 井上 恒 香川大学 歩行時の筋活動と関節負荷計測デバイスの開発
P-26 上田 正人 関西大学 再生医療技術を利用したサンゴの増殖
P-27 松枝 直人 愛媛大学 途上国貧困層の飲み水を家庭で簡単に浄化するツール
P-28 渡邉 豊 東京海洋大学 人間重心検知理論による疲労・熱中症評価システム

 

ブース展示

 

発表者 所属 タイトル
B-01 毛利 公一 株式会社モーリス 障がい者とAIが極上の睡眠環境を届ける
B-02 中山 仁助 四国中央市 学校教育課(中学) 価値ある遺産の再生活用プロジェクト
B-03 眞部 達也 建ロボテック株式会社 協働作業ロボットによる、建設現場の生産革命
B-04 三宅 明子 有限会社KAZU空調 既存の空気循環装置に設置できる深紫外線LED搭載ウィルス抑制装置コロナック
B-05 蓬郷 健 株式会社テンダーハーツ 誤嚥・食べ残し予防!新素材を使用したとろみ剤の製造
B-06 武智 大河 株式会社三豊AI開発 AIによる送電線異常点検システム
B-07 西藤 翼 株式会社Soilook 赤外分光技術を用いたガス漏洩可視化システムによる未来の安全点検の形
B-08 久保 みどり はなはな*みかん合同会社 発達段階や感覚が多様な子ども達を理解するための研究事業
B-09 鈴木 康士 株式会社シーライブ ポストコロナ時代の感染性ウイルス等病原体の早期除染と衛生管理システム
B-10 内尾 義信 ジャパンマリンポニックス株式会社 閉鎖循環型陸上養殖設備、販売、飼料、種苗の開発と販売
B-11 鈴木 健吾 株式会社ユーグレナ / リアルテックホールディングス 微細藻類ユーグレナのカキ養殖シーンへの応用
B-12 金澤 康樹 株式会社ナチュラニクス 3分で充電が完了する電動バイクシェアリングサービス
B-13 仲出 雄樹 西日本電信電話株式会社 シェアードファクトリー構想実現に向けた汎用AI外観検査システムの開発
B-14 小出 秀樹 アイ-コンポロジー株式会社 バイオマス複合プラスチック活用による環境負荷の低減
B-15 奈良 俊介 奈良電機重工株式会社 設備工事業との新技術の連携
B-16 三崎 幸典 香川高等専門学校 呼吸計測による睡眠状態変化の検知
B-17 原山 朋久 フクシマガリレイ株式会社 フードテック分野におけるガリレイグループ共創への取り組み
B-18 武久 修 有限会社グリーンサム 気候制御灌水施肥コントローラーが植物栽培の勘をシステム化する
B-19 赤埴 薫 株式会社ヒューマンクリエートコーポレーション 温暖化対応型の半天然二枚貝種苗生産システムの開発
B-20 山下 崇 GoGreenGroup株式会社 使用済み使い捨てカイロをリサイクルして水質浄化剤を作り、地球の水圏環境を元の姿に戻したい!
B-21 瀧本 亮 山陽クレー工業株式会社 海洋廃棄物の再資源化による新事業の創造・展開
B-22 尾形 優子 メロディ・インターナショナル株式会社 世界中のお母さんに安心・安全な出産を
B-23 西岡 一洋 Kisvin Science株式会社 樹液流センサを用いたヘルスケアセンシング手法について

 

超異分野学会 香川フォーラム2021 WEB

 

jaJapanese