株式会社リバネスは、2022年9月3日(土)に益田市商工会議所と連携し超異分野学会 益田フォーラム2022を開催します。大会テーマには「地域産業×科学技術で地域の価値を再構築する〜益田モデルの確立へ〜」を掲げ、中高生、学生、研究者、ベンチャー、大企業、自治体など幅広く熱を持った人たちが集います。多くの方のご参加をお待ちしております。
セッション情報・ポスター演題登録・ベンチャー/町工場ブース出展登録・聴講者登録はこちらから
益田フォーラムでは、大会テーマの関連分野に限らず、あらゆる分野からアカデミアの研究者、中学生・高校生のポスター発表を募集しています。また、ベンチャーや企業のブース出展も同様に募集しています。ポスター発表・ブース出展を予定している参加者らによるピッチセッションにもぜひご参加ください。
ポスター演題・ブース出展ー〆切:2022年7月31日(日)
島根県益田市は、萩・石見空港から車で10分ほどの場所に位置するものの、人口減少、少子高齢化、農業の担い手不足、山林の荒廃などが著しく、日本創生会議では消滅可能性都市の1つとして挙げられています。リバネスでは、2018年より益田市の方々と協働して、これらの地域課題を解決すべく、県内外の研究者の知識・技術と地元資源を掛け合わせた、独自性の高いプロジェクトを創出しています。2022年のフォーラムでは、これまで進めてきた「ヘルステックモール実証研究」「放棄林地における放牧畜産」「未利用資源を活用したアグリビジネス」「ドローンを活用した海ごみ漂着診断」の4つのプロジェクト成果を発信すると共に、新たな仲間を集め、新プロジェクトの創出を行います。本フォーラムを通じて研究開発の加速と持続可能な地域分散型都市の構築を目指します。
【本件に関するお問合せ】
株式会社リバネス 東京本社
担当:中嶋 香織
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-4飯田橋御幸ビル6階
TEL:03-5227-4198 E-Mail:[email protected]