- お知らせ
【北海道フォーラム】研究者・ベンチャーによる超異分野ピッチ・テクノロジースプラッシュ / 2022年11月26日(土)
2022.11.23リバネスが主催する超異分野学会 北海道フォーラム2022(2022年11月26日(土))内で、研究者・ベンチャーによる超異分野ピッチ「テクノロジースプラッシュ」(パートナー STARTUP CITY SAPPORO)を開催いたします。
大会テーマ
日本の食料供給地で起こす、未来への共創のうねり
日時:2022年11月26日(土)9:30-18:00
「(水などが)跳ねる・飛び散る、ザブンと落ちる」というスプラッシュ(splash)の意味にちなんだテクノロジースプラッシュは、研究者やベンチャーらが、90秒間で、自分のやりたいこと、参加者に求めていることを会場の参加者にぶつける場です。次々と登場する研究者の知識と熱を浴びながら、熱を持った研究者を見つけ、またそのピッチをヒントに新たなアイデアを発想することを狙いとしています。その後、ポスター発表でさらに深い議論へと発展、新たな共同研究の創出につなげていくことを目指します。
研究者・ベンチャーによる超異分野ピッチ「テクノロジースプラッシュ」
日時:2022年11月26日(土)10:00-11:00
場所:北海道大学 FMI国際拠点
詳細:https://hic.lne.st/conference/hokkaido2022/
登壇一覧
発表順 | Poster No |
演題/テーマ名 | 名前 | 所属 |
1 | 01 | 持続可能なタンパク源ウォルフィアのオンデマンド生産技術開発 | SAJJAD KAMAL SHUVRO | 北海道大学 |
2 | 02 | 生物に近い材料「ハイドロゲル」の活用 | 黒川 孝幸 | 北海道大学 |
3 | 04 | バイオスティミュラント剤を用いたワインブドウの気孔開閉制御 | 西岡 一洋 | Agrishot株式会社 |
4 | 05 | 廃棄されているミカン果皮再利用と食品の非破壊的検査技術の開発及び応用 | FENG CHAO-HUI | 北見工業大学 |
5 | 08 | 食べればより健康になるシソがわかる! | 佐野 英道 | 室蘭工業大学 |
6 | 09 | 牛尿由来液体有機肥料のラン藻および微細藻類培養への利用とその影響 | 加藤 勇太 | 環境大善株式会社 |
7 | 10 | 遠心分離による家畜ふん尿処理サービス | 井之口 哲也 | 有限会社ヴァンテック |
8 | 16 | 自律型海洋調査ドローンボートの開発 | 南 憲吏 | 北海道大学 |
9 | 17 | AISデータを用いた船舶機器の損耗度推定と保守部品需要予測・営業活動活用ツールの開発 | 福島 健太 | 北海道大学大学院 |
10 | 18 | 遺伝子組み換え大腸菌を用いたマイクロプラスチック回収技術 | 竹内 航平 | 北海道大学 |
11 | 23 | バイオトイレ内の細菌の同定と吸光度による分解速度の計算 | 佐藤 彩雪 | 札幌日本大学高等学校 |
12 | 28 | 宇宙をプラスチック燃料で移動する小型人工衛星の未来 | Landon Kamps | Letara株式会社 |
13 | 29 | 色付き有限オートマトンの正規表現エンジンへの応用 | 印藤 翼 (プレゼンター:高橋芳明) |
大島商船高等専門学校 |
14 | 30 | Cyber-Physical-Human-Interaction研究の紹介 〜 熱赤外線マーカ, VRサッカー作戦盤 etc. | 湯村 翼 | 北海道情報大学 |
15 | 31 | AIとIoTを活用したデータ駆動型灯油配送計画の立案 | 大江 弘峻 | 北海道大学 |
16 | 33 | 深層学習を用いた人物追跡手法によるODデータの推定 | 西浦 翼 | 北海道大学大学院情報科学院 |
17 | 36 | 二者間の対話による創造的アイディア生成プロセスの質的分析 | 水坂 悠人 | 株式会社ZENKIGEN |
18 | 40 | 高齢者の生活に寄り添う自律走行・歩行支援の歩行器「smartNexus Walker」 | 森 雄斗 | 北海道大学大学院 |
超異分野学会 北海道フォーラム2022
聴講・参加申込み受付中
アカデミア、ベンチャー、大企業、町工場、自治体、中学・高校生など、多くの方のご来場をお待ちしております。