宮城県富谷市は低炭素水素サプライチェーンの実証都市に選ばれ、水素を一つの軸に新たなまちづくりに挑戦しています。まちづくりにおける多様な研究要素を議論し、次の実証試験として具体化することを狙いとして、本フォーラムを実施いたします。
富谷市は50年以上人口が増加傾向にある住宅都市で、今後も人口増加を見込んだ開発が進められています。本学会では、富谷市が発展を続ける住宅都市であることに絡めて、モビリティ、エネルギー、住環境やコミュニティなどの観点からこれからのまちづくりに向けた議論を繰り広げます。研究者、ベンチャー、企業、自治体も参加し、”10年、20年先の暮らし”に向けた挑戦を始める場となります。異分野の視点で研究に新たな切り口を加えたい方、実証実験のパートナーを探索したい方など、ぜひ発表や聴講にお越しください。
※本フォーラムは、宮城県富谷市における「未来水素エネルギーフォーラム in 富谷」事業(平成31年度みやぎ環境交付金活用事業)の一環として実施いたします。翌日(12月14日)には中高生のための学会「サイエンスキャッスル2019 東北大会」を実施します。よろしければ、1日目はご自身の発表、2日目は次世代を担う中高生研究者育成の場として両日ご参加ください。