• お知らせ

リバネス研究費大交流会を超異分野学会 東京2026にて開催

2025.11.22
リバネス研究費大交流会を超異分野学会 東京2026にて開催

株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CCO:井上浄)は、2026年3月6・7日(金・土)に開催する超異分野学会 東京2026にて、これまでのリバネス研究費の採択者が集まり、議論する『リバネス研究費大交流会』を開催いたします。

◾️リバネス研究費の現在地
リバネスが2009年に40歳以下のアカデミア所属の研究者を対象とした研究助成『リバネス研究費』を開始してから、17年が経とうとしています。2025年11月までの延べの採択者の数は573名に上ります。さらに、募集のテーマ数は250件に達し、採択者が取り組む研究の分野の多様性も増え続けています。また、これまでに採択された研究者の7割以上はアカデミアに所属し、国内の研究を牽引する研究者も多く存在します。

◾️研究費採択者のコミュニティの可能性と大交流会実施の意図
リバネス研究費採択者の数と分野の多様性は、アカデミア所属の研究者らが異分野融合の研究を生み出すための力になると我々は考えています。 さらに、研究者どうしの連携の先に企業も巻き込んでいくことで、アカデミアの研究者グループと企業で技術課題、社会課題に取り組む産学連携の新しい形を生み出していくことに発展しうると考えています。
 こうした背景から、研究者が分野横断的な研究を仕掛けていく仲間を作る場を設けることを考えました。その一歩目として、過去のリバネス研究費の採択者が集まり、お互いの研究について議論し、分野横断的な連携を作る機会として『リバネス研究費大交流会』を超異分野学会東京2026内で実施することとなりました。

 大交流会では、超異分野学会のポスター会場内にリバネス研究費採択者らが集まったポスターコーナーの設置、採択者らが自分の研究を90秒で伝えるピッチを中心に、お互いの研究を知り、議論を深めるための企画を行います。

 この度のリバネス研究費大交流会を機に、リバネス研究費を個々の情熱を持つ若手研究者の研究アイデアを一歩進めるためのプロジェクトとしてだけではなく、異分野連携による新しい研究を生み出すためのプラットフォームとしても進化させていくことを目指してまいります。

◾️リバネス研究費大交流会概要

開催日 2026年3月6日(金)、7日(土)
※超異分野学会 東京2026内にて開催
開催場所 ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター
東京都新宿区西新宿8丁目17−1 住友不動産新宿グランドタワー5F
企画内容 ・リバネス研究費採択者ピッチ(両日、ピッチ時間90秒)
・リバネス研究費アルムナイポスター発表(両日11:00-13:00)
・パネルセッション(3月7日)
参加登録方法 ポスター演題登録をお願いします(こちら
※上記はリバネス研究費採択者用の演題登録フォームとなります
超異分野学会詳細 こちらのサイトをご確認ください

 

リバネス研究費大交流会への参加登録こちらから、演題の登録をお願いいたします。
※上記はリバネス研究費採択者用の演題登録フォームとなります。リバネス研究費採択者ピッチへの参加希望有無もフォームから登録いただけます。

 

超異分野学会 東京2026

超異分野学会は、研究者、大企業、町工場、ベンチャーといった分野や業種の違いにとらわれずに、議論を通じて互いの持っている知識や技術を融合させ、人類が向き合うべき新たな研究テーマや課題を捉え、共に研究を推進するための場です。

研究には数多くの分野が存在し、深化と分化が同時に進んでいます。また、社会に目を向けると研究から生まれてきた様々な知識を組み合わせなければ解決できない課題が数多く存在しています。超異分野学会では、こうした知識が多様化し、課題が複雑化する社会の中で、Hyper Interdisciplinary Communicationによって知識を融合し、新たな学問分野、社会課題を解決する方法を生み出し続けます。
超異分野学会 東京2026では、2日間、18のセッションを通して各々の視座を上げ、あらゆる境界を越えて知識を集めるコミュニケーションを加速します。この過程で個々に蓄積された知識を共感をベースに束ねることで、新しい問いとプロジェクトを生み出し、産業と社会を動かす実践知へと転換することを目指します。

開催日時:2026年3月6・7日(金・土)
開催場所:ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター
東京都新宿区西新宿8丁目17−1 住友不動産新宿グランドタワー5F
企画:のべ300件程度のポスター発表、18セッション、40件の研究ピッチ
大会URL: https://hic.lne.st/schedule/tokyo2026/

聴講・参加申込み受付中

超異分野学会では、アカデミア、ベンチャー、大企業、町工場、自治体、中学・高校生など多くの皆さまの来場をお待ちしております。
聴講・参加申込みはこちら

 

<お問合せ>
株式会社リバネス 中嶋・瀬野
TEL:03−5227−4198
e-mail : [email protected]

jaJapanese