
2026.01.15 [THU]
超異分野学会 愛知フォーラム2026
do more crossovers. 越境の最大地点へ。 STATION Ai
ABOUT
開催概要
- 日程
- 2026年1月15日(木)09:30~18:00
- 場所
-
STATION Ai
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2−32 ACCESS - 主催
- CoLORS PROGRAM 推進事業者:株式会社リバネス ※本プログラムは、愛知県が主催するスタートアップ・エコシステムのダイバーシティを推進する事業 “CoLORS” の一環として実施しています。スタートアップ・ダイバーシティ推進事業「CoLORS」 主催:愛知県、運営:フォースタートアップス株式会社
- 参加対象者
- アカデミア、ベンチャー、大企業、町工場、自治体、中学・高校生 etc
REGISTRATION
参加登録
演題登録
研究発表・ブース展示をご希望の方はこちらからお申し込みください。
- 発表資格
- 大学等研究機関所属の研究者・学生
- 愛知県内外の事業者(中小企業、大企業)
- ベンチャー企業
- 町工場
- 教育関係者、中高生、高専生
- その他、あらゆる属性の方
- 発表区分
研究発表(ポスター発表)
上記発表資格に該当する方のうち、研究発表および事業紹介をご希望の方はいずれも研究発表を選択ください。
右カラムの11/28〆切、演題・事業紹介・ブース登録はこちらよりご登録をお願いします。- 仕様
パネル:W90cm ☓ H210cm
※パネルから大きくはみ出さない限り、サイズや形式に指定はありません。
参考:A0サイズ 84.1cm ☓ 118.9cm
※登録時に展示物「有」の申請をいただいた場合、奥行き60cm程度の机を1台ご用意します。- 演題登録の方法
①下記の「演題登録」ボタンをクリック
②ご自身のIDを作成ください
③ログイン後のメニューから「超異分野学会 愛知フォーラム2026 演題登録」をクリック
④右上にある「新規申し込み」のボタンをクリック
⑤演題登録フォームにて、必要事項をご記入ください。- 〆切日
- 2025年11月28日(金)23:59
聴講チケット
超異分野学会 愛知フォーラムでは、アカデミア、ベンチャー、大企業、町工場、自治体、中学・高校生など多くの皆さまの来場をお待ちしております。
- 受付管理のため、ご来場予定の方は、事前に聴講チケット(無料)をお求めください。
- ポスター発表・ブース出展の代表者の方は、聴講チケットの取得は不要です。なお、共同研究者や同伴者の方は聴講チケットをお求めください。
PROGRAM
プログラム
スケジュール
TIME | THEME | SPEAKER |
---|---|---|
09:30 |
大会議室
開会式 |
|
09:45 |
大会議室
研究者・ベンチャーによる超異分野ピッチ 「超異分野スプラッシュ」 |
|
10:45 |
イベントスペース
ポスター・ブース コアタイム(60分間) |
|
11:45 |
昼休憩/知識製造イグニッションワークショップ(11:55-12:35) |
|
12:45 |
大会議室
【基調講演】 |
|
13:05 |
休憩 |
|
13:15 |
大会議室
【セッション1】 |
|
14:05 |
休憩 |
|
14:25 |
大会議室
【セッション2】 |
|
15:15 |
休憩 |
|
15:35 |
大会議室
【セッション3】 |
|
16:25 |
休憩 |
|
16:35 |
大会議室
【知識製造イグニッション】 |
|
17:05 |
交流タイム |
|
17:30 |
大会議室
閉会式 |